【修行編】一般大学生、ライティングを勉強する。2日目

はじめに

こんにちは。とらです🐯

今日も元気にWebライティングやっていきましょう!

 

そういえば、まだどうやって勉強するのか

言ってませんでしたね(;^ω^)

 

僕が勉強するのは

 

” 沈黙のWebライティング - Webマーケッター ボーンの激闘 - ”

 

こちらのサイトです。

 

ストーリー構成になっており
登場人物の会話によって
とても分かりやすくライティングについて
学べます!

 

書籍化までされており

いろんな成功者からおすすめされている

>>>>Webライティングの究極の1冊です‼<<<<

ステマじゃないよ)

 

書籍に興味がある方は(コチラ

 

どういうわけか知りませんが、

公式サイトにて無料で公開されているので

これで勉強していこうと思います!

f:id:knock99:20200318041057p:plain

第1章 SEOライティングのメカウロ

今日は

” 第1章 SEOライティングの鼓動 ”

を読みました!

 

いきなりですが、ツッコませてください。

>>>設定が濃すぎる<<<

 

情報量のインフレだわ(笑)

 

でも、いちいち突っ込んでたら

このブログが10,000文字を超えそうなので

震える手を抑えて割愛します。。。

(ほんとは全部ツッコみたい)

 

いきなり出ました、SEOライティング!!

もちろん、わかりません(雑魚)

登場人物の一人の”ムツミくん”曰く

 

SEO」とは「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略称であり、Webサイトが検索結果でより多く露出(上位表示)するために行う一連の施策を指す。(原文ママ

 

だそうです。

 

なるほど、SEOに気を付ければ

Googleなどの検索エンジンで上位表示されやすくなるんですね

 

でもムツミ君、さっそくやらかしました。( ゚Д゚)

ムツミ君が伸ばしたかったサイトは

栃木県の温泉旅館のHP。

 

皆さん、検索するときは

”栃木 温泉”

って検索しますよね?

 

それに引っかかる(上位表示される)ために

ムツミ君はHP内にわざと”栃木”と”温泉”

というワードを多用します。

 

しかし、

それを見たボーンに一蹴されてしまうのです。

「このサイトは、そのキーワードでは上位表示できん。」

「・・・!?」

f:id:knock99:20200129122647j:plain

いや、そうなるわ!

ムツミ君もWebマーケティングをしているのに

いきなり否定されたんだから!

(直前までムツミ、姉の前で堂々とドヤってたぞw)

 

でもボーンが言うことは確かに正しいです。

 

Googleで試しに”栃木 旅館”と検索したら

上位表示されたいるのは

栃木の温泉まとめサイト!!

f:id:knock99:20200320075933j:plain

これは、検索意図(どういう意図をもって検索しているか)を

推測して検索結果は表示されているから。

 

しかも、裏付ける証拠まで出してます

(スキがない…)

いまや、検索エンジンの主流となっているのはGoogle

みなさん、Googleの掲げる10の事実は知ってましたか?

僕は知りませんでした!(当然)

 

これです。

f:id:knock99:20200320080222p:plain

 

 

1、ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。
新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。
Google のトップページはインターフェースが明快で、ページは瞬時に読み込まれます。
金銭と引き換えに検索結果の順位を操作することは一切ありません。
広告は、広告であることを明記したうえで、関連性の高い情報を邪魔にならない形で提示します。
新しいツールやアプリケーションを開発するときも、もっと違う作りならよかったのに、という思いをユーザーに抱かせない、完成度の高いデザインを目指しています。
*1

 

 

つまり、広告収入を得るGoogle

利益を目的とした、いち企業として営業活動をする。

そのためにはより多くの人に利用されなければならない。

だから、検索する人の利便性を第一に検索結果を表示している。

というわけなのです。(なるほど)

 

じゃあ、SEOを成功させるには、、、???

 

検索エンジンを使うユーザーの「意図」を満足させるコンテンツが必要だ。」

とボーンは言っていました。

上位表示されるためのヒント(利用者の検索意図)は

実際の検索結果を見ればわかるんですね。(わかりやすい)

 

そして、それらを分析して答えを導き出す。

これがSEOってわけかあ。(天才すぎw)

 

今回のケースで言うなら、

Google利用者の”栃木 温泉”の検索意図は

 

「栃木にある温泉や旅館の情報を、プロの視点でたくさん紹介したコンテンツ」

 

となります✨

 

ちょっと待った

でもそれなら、すでにあるじゃん!!

っておもいますよね?(僕は思った。ムツミ君も思った。)

 

でもボーン氏は天才だから教えてくれるんですねー!

「上位のコンテンツを参考にしつつも、他社のコンテンツにはない“オリジナリティ”を意識するんだ。」

だそうです。

 

ここでムツミ君は勘違いをします。

「・・・おもしろい文章とか、ユニークな画像とかってことか・・・。」

 

それを聞いたボーン氏

「・・・それがお前の考えるオリジナリティか?
想像力のないやつだな。」

 

いや、きびし!

もう言葉のナイフで刺しに来てますやん(笑)

 

そう、検索する人にとって

求めているのは『情報』

 

しかも

・専門性

・網羅性

・信頼性

のあるサイトです。

 

専門性、網羅性はわかるけど、信頼性がむずいなあ

と僕はおもいました。(これ以上ヒントはなかった)

 

以上です!!

結局ムツミ君は栃木の旅館HPで

栃木の温泉まとめページを作り、成功して終わりました!!

 

いやー、第1章から内容濃すぎな!!!

いきなりカロリー高すぎましたね(;^ω^)

でも、メカウロな情報ばかりでした!!!

(目からウロコを略すな)

f:id:knock99:20200320080614p:plain

最後に

毎日1000字とか言ってたのに

いざ始めたら情報量が多すぎて、

2300文字以上いきました!( ゚Д゚)(長くなってすみません)

 

次から章をさらに分割するかもしれませんが

もう少し考えたいと思います!

 

100日で伸びるとら、2日目でした!!

ばいばい!

【伸びるまであと98日】

 

面白ければ、読者になるボタンか

Twitterでも更新のお知らせをするので

フォローして下さい!!!

twitter.com

 

 

 

 

 

*1:引用元: Googleが掲げる10の事実<Google会社情報>